ABOUT US
イチグスクモードとは

生まれ育った石垣島の新しいデザインを作りたい。
【作家紹介】
(デザイン)
池城安武
1980年石垣市生まれ。琉球大学法文学部人間科学科卒業後、ロンドンへ留学。帰国後からシルクスクリーン版画制作をはじめる。2011年に地元石垣市にて株式会社イチグスクモード設立。
県内公募展入選入賞歴多数。2015 ・2016年沖展版画部門奨励賞、2017年沖展賞受賞。沖展準会員。
(縫製)
小浜まどか
1983年石垣市生まれ。杉野服飾大学服飾学部卒業後、同大学にて助手として勤務。石垣島に戻り(株)イチグスクモード入社。糸トーサー(縫製担当)として、シャツやワンピースなど商品のパターンメイキングから縫製までを一貫して携わる。

私たちが作るシャツを、「カフヌキィン」と名付けました。
【カフヌキィン】
沖縄・八重山の言葉で、しあわせのことを「カフ(果報)」といいます。
また、「良い報せ」という意味もあります。
そして着物のことを「キィン」といいます。
つまり、カフヌキィンとは、「カフ・ヌ・キィン」=「幸せ・の・服」という意味です。
『あなたにたくさんのしあわせが訪れますように』という想いを込めて制作しています。

730交差点の730記念石碑のすぐ隣の「730交差店」です。
2021年7月30日、「730の日」にイチグスクモード730交差店をオープンしました!
新店舗では、ギャラリースペースを設け、常設で大型のシルクスクリーン版画作品も展示しています。
石垣島で生まれ育った私たちにとって、石垣のヘソとも言えるこの場所に店舗を構えることができることをとても幸せに思います。
離島フェリーターミナルから歩いてすぐ、ユーグレナモールもすぐ近くです。
主な活動の記録
2020年/令和2年 |
12月 きいやま商店さん 配信シングル「この歌届け」ビジュアルデザイン制作 11月 「FusakiARTWeek2020」参加 10月 pokke104×イチグスクモードコラボ マスポ(マスクポケット)Tシャツ制作 7月 石垣市コロナウイルス感染防止・啓発アート看板「SMILE WITH MASK」制作 7月 「リュウキュウモダンクリエイト」出店 @デパートリウボウ 5月 きいやま商店×イチグスクモードコラボTシャツ 夏季限定Tシャツ&カフヌキィン 制作 3月 第72回沖展 準会員 作品出品 2月 「ISLAND MODE '20 イチグスクモードの洋服展」開催 |
---|---|
2019年/平成31-令和元年 |
11月 八重山高校・ハギレTシャツ講義 11月 JTA機内販売「方言カタカナトート・チャーガンジュー」制作 9月 「イチグスクモードシルクスクリーン作品展inピパーチキッチン」 8月 「イチグスクモードのハギレアートTシャツ」@アートホテル石垣島 7月 ハローサーカス×イチグスクモードコラボTシャツ&トート制作 7月 「石垣島アートTシャツ展」出店 @渋谷ロフト 7月 「リュウキュウモダンクリエイト」出店 @デパートリウボウ 6月 「僕らが作る、新・沖縄展2019」出店 @阪急百貨店 阪急うめだ本店 4月 石垣市ふるさと納税返礼品に採用される 3月 「イチグスクモードシルクスクリーン作品展」@県立博物館美術館内ギャラリーカフェカメカメキッチン 3月 第71回沖展 準会員 作品出品 |
2018年/平成31年 |
12月 八重山高校・シルクスクリーンTシャツ講義 11月 「ISLAND MODE イチグスクモードの洋服展」@エメラルドアイル石垣島 11月 「八重山の星座のトートバッグを作ろう!」ワークショップ @EARTH NIGHTDAY 2018 11月 うえざと木工×イチグスクモードコラボ カードケース制作(カバー部分制作) 7月 「池城安武EXIBITION」 @ギャラリーショップ「The Art Shop」(アートホテル石垣島1F) 7月 「OKINAWA MARKET センスのいいモノ、おきなわのモノ」出店 @デパートリウボウ 3月 第71回沖展 準会員 作品出品 |
2017年/平成30年 |
11月 第46回沖縄芸術文化祭(県展) 入選 (2点) 11月 石垣市オリジナル婚姻届 デザイン制作 11月 「文化庁メディア芸術祭石垣島展」ロゴマーク制作 10月 石垣島天文台パンフレット 英語版 デザイン制作 10月 石垣島天文台パンフレット デザイン制作 10月 「シルクと木版 〜池城安武×座喜味盛亮 二人展〜」@ピパーチキッチン 7月 「島人カーニバル」ロゴマーク・ポスター・紅白幕デザイン制作 4月 八重山楽園アンバサダー(ガレッジセールさん・山口真奈さん)オフィシャルウェア制作 3月 第69回沖展版画部門 沖展賞受賞 準会員推挙 |
2016年/平成29年 |
11月 「Yaeyama Rooted −音樂行旅八重山展− in Taipei」舞台美術 @三創生活園區CLAPPER STUDIO 7月 石垣島クリエイティブフラッグ・「星座ハンカチづくりワークショップ」 @渋谷ロフト 6月 「トロピカルラバーズフェスタ」会場イラブチャ看板制作 3月 第68回沖展版画部門 奨励賞 受賞 |
2015年/平成28年 |
12月 「ICHUGUSUKUMODE EXIBITION 池城安武凱旋展FROM LONDON」@エメラルドアイル石垣島 11月 「ICHUGUSUKUMODE EXIBITION & Yusuke Maehana Music Night」 @highburyartsclub, LONDON 9月 「イチグスクモードシルクスクリーン版画展」@tee's madecafe 浦添 9月 石垣島クリエイティブフラッグ・「カンムリワシデー アート&ライブ 池城安武ライブペインティング 前花雄介ライブ」@渋谷LOFT 8月 「pokke104×イチグスクモード」@イオンモール沖縄ライカムIchi-mar-maru 5月 「石垣市観光交流協会 石垣島PRポスター『海&』」デザイン4種制作 3月 第67回沖展版画部門 奨励賞 受賞 2月 「石垣島新春花火大会」 エントランスオブジェ ・龍のダンボールアート 制作 2月 石垣島クリエイティブフラッグ・イベント ライブペイント @代官山「山羊に、聞く?」 |
2014年/平成27年 | 12月 アトリエショップを改装しリニューアルオープン 6月 個展「BASANAI & KAFUN'XKYN」@tee's Made 3月 第66回沖展版画部門 入選 3月 「TsunDAMI アイランドフェスティバル」ポスターデザイン&アートディレクション |
2013年/平成26年 |
11月 グループ展「ART 4 TAKETOMI」@竹富ゆがふ館(竹富町) 10月 「八重山ビジターズビューロー 八重山PRポスター『八重山諸島』」デザイン5種制作 9月 山之口貘生誕110年イベント「貘さん ありがとう。」 ライブペインティング(琉球新報社主催/那覇市) 7月 「沖縄県産パインアップル(沖縄県)」広報ポスターデザイン 3月 「2013全国のやいまぴとぅ大会」ポスターデザイン 3月 第65回沖展版画部門 うるま市長賞 受賞 2月 「ALL早慶野球戦in石垣島」ポスターデザイン 1月 「第11回石垣島マラソン」ポスターデザイン |
2012年/平成25年 |
12月 「やなせたかし責任編集 詩とファンタジー 秋雅号」(かまくら春秋社/2012) 巻頭特集挿絵 11月 「新石垣空港 南ぬ島空港 開港」英語版ポスターデザイン 10月 「新石垣空港 南ぬ島空港 開港」ポスターデザイン 8月 キジムナーフェスタ2012 舞台「命薬(ヌチグスイ)」 舞台美術 4月 「石垣島トライアスロン2012/Ishigaki ITU Triathlon World Cup2012」ポスターデザイン 3月 個展「パイガ星はカフヌキィンのイノーにしずむ」 @ギャラリー石垣ペンギン 3月 第65回沖展版画部門 浦添市長賞 受賞 |
2011年/平成24年 |
11月 詩人・山之口貘Tシャツ制作 10月 イチグスクモード設立 4月 「石垣島トライアスロン2011/Ishigaki ITU Triathlon World Cup2011」ポスターデザイン |
概要
商 号 | 株式会社イチグスクモード |
---|---|
設 立 | 2011年(平成24年)10月26日 |
所在地 | 〒907-0024 沖縄県石垣市新川286番地 TEL.0980−87−5282 E-mail.info@ichigusukumode.com |
ショップ | 〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町3番地 TEL.070−8428−3358 E-mail.info@ichigusukumode.com |
代表 | 池城安武 |
業務内容 | [各種デザイン制作] ◆グラフィック制作 ・ロゴマーク・イラスト・壁画など ◆各種印刷物制作 ・パンフレット・名刺・ポスターなど ◆アパレル制作 ・オリジナルTシャツ・オリジナルテキスタイル・クールビズウェア・服飾に関わる全般 ◆シルクスクリーン版画制作 |